各種試験対策

Lesson 01

志望理由作成指導

一人ひとりの状況や目標に合わせて、志望する大学に合格するための志望理由・出願書類を作成していきます。

内容
自己分析→自分の経験と気づきの掘り起こし→問題意識・テーマ設定→情報の検索と収集→解決課題設定→将来の夢・志の深堀り→志望大学が最適な理由の策定→志望理由書・出願書類への落とし込み
Lesson 02

小論文指導コース

小論文上達の近道は型の習得と演習の反復です。実際に合格レベルの小論文が書けるようになるためには何度も書くことが必須です。 yours の小論文指導では、まず上達の近道となる小論文の基本を身につけ、同時に背景知識も勉強していきます。 その後、演習と添削を繰り返し何度も行うことで、誰でも確実に上達できるよう指導。合格レベルの小論文は一朝一夕には書けないため、早期からの受講がオススメです。

回数・料金
全4回 32,000円
全8回 60,000円
受講期間
1ヶ月~2ヶ月
「総合型選抜(AO入試)は志望理由書等の出願書類と各種試験の結果を総合的に評価する入試制度です。志望理由・小論文・面接等の総合的な対策が必須です。志望理由作成等の出願準備を併せて対策する「総合型選抜(AO入試)トータル対策コース」がオススメです!」 
Lesson 03

面接指導指導コース

総合型選抜(AO入試)は人物像を評価する入試であるため、多くの大学が面接の試験を課しています。総合型選抜(AO入試)の面接では、質問される内容が比較的予想できるため、それらの質問に対する回答を準備しておくことが大切です。
逆に想定外の質問をされても柔軟かつ適切に回答する力も必要となります。今まで一度も面接を受けた経験がないという人でも大丈夫です。回数をこなすことでどんな質問にも対応する力を磨き、自信を身につけましょう。

回数・料金
全4回 6,800円
全8回 13,600円
受講期間
1ヶ月~2ヶ月
Lesson 04

グループディスカッション対策

総合型選抜(AO入試)におけるグループディスカッションでは、主体性、協調性、人間性、コミュニケーション力を測るテストとして実施されます。
評価基準が分かりづらく、個人で練習することもできないため、対策が難しいと考えがちですが、きちんとトレーニングを積むことで上達が目指せます。

グループディスカッション対策の詳細は直接お問い合わせください。

Lesson 05

プレゼンテーション対策

志望理由や将来の目標、その他課題をプレゼンテーションの形式で試験することで、受験者の様々な能力・人物像を測ることができるテストです。志望理由の深堀りはもちろん、論理性、スピーチ力の他、構成力・発表の形式の工夫によって個性が出せるため準備力がカギとなります。プレゼンテーションの発表練習だけでなく、構成の段階で第三者の客観的なフィードバックを受けておきたいところです。

プレゼンテーション対策の詳細は直接お問い合わせください。


受講スケジュール(イメージ)

出願まで3ヵ月:出願準備→出願完了:試験まで1ヵ月出願書類作成ー志願理由書作成小論文対策ー型の習得・背景知識ー小論文練習・添削面接・その他対策ー面接・その他対策入試本番!

まずは無料相談で合格への道を見つけよう

9月・10月出願の方はお急ぎください!

0484244990
無料相談
お電話でも