東洋大学 健康スポーツ科学部_入試概要

東洋大学 健康スポーツ科学部_入試概要

「志望大学は決まっているけれど、情報が散らばっていてわかりにくい…」

「総合型選抜の具体的な選考内容を知りたい!」

そんな方に必見!

本記事では、東洋大学 健康スポーツ科学部の総合型選抜の入試概要について、選考内容や入試日程などの詳細をご説明します!

目次

東洋大学 健康スポーツ科学部 総合型選抜の入試概要

スクロールできます
学部(募集要項)健康スポーツ科学部
学科健康スポーツ科学科栄養科学科
コース等
入試方式総合型選抜
AO型推薦入試
総合型選抜
自己推薦入試
総合型選抜
自己推薦入試
総合型選抜
自己推薦入試
詳細な方式アスリート型文系型理系型
募集人数101910
出願資格評定
外国語資格
専願
その他義務教育修了後(または過去2年間)にスポーツの分野で顕著な活躍をしたと自認する者。
出願資料入学志願書
志望理由書
エントリーシート
推薦書
自己推薦書
活動報告
調査書
外国語資格
その他課題レポート、競技成績記入用紙
試験内容面接
小論文
プレゼン
GD
外国語試験
筆記試験
その他プレゼンに対する質疑応答を含む面接:化学「天然高分子化合物」もしくは生物「ヒトの体の調節(生物の体内環境の維持)」に関する口頭試問を含む
出願期間9/9-9/1211/1-11/59/9-9/129/9-9/12
試験日10/2011/2410/2010/20

東洋大学 健康スポーツ科学部 大学概要

東洋大学概要HPはこちら

建学の精神

「諸学の基礎は哲学にあり」
「独立自活」
「知徳兼全」

東洋大学 健康スポーツ科学部 募集要項

教育理念

1.自分の哲学を持つ

多様な価値観を学習し理解するとともに、自己の哲学(人生観・世界観)を持つ人間を育成する。

2.本質に迫って深く考える

先入観や偏見にとらわれず、物事の本質に迫る仕方で、論理的・体系的に深く考える人間を育成する。

3.主体的に社会の課題に取り組む

社会の課題に自主的・主体的に取組み、よき人間関係を築いていける人間を育成する。

東洋大学 健康スポーツ科学部 アドミッションポリシー

各学科のアドミッションポリシーはこちら

東洋大学 健康スポーツ科学部 「教育目的・教育目標」

学部ごとの教育目的・教育目標はこちら

キャンパス

白山キャンパス:〒112-8606 東京都文京区白山5-28-20(文学部・経済学部・経営学部・法学部・社会学部・国際学部・国際観光学部)

赤羽台キャンパス:〒115-8650 東京都北区赤羽台一丁目7番11号(情報連携学部・福祉社会デザイン学部・健康スポーツ科学部)

川越キャンパス:〒350-8585 埼玉県川越市鯨井2100(理工学部・総合情報学部)

朝霞キャンパス:〒351-8510 埼玉県朝霞市岡48-1(生命科学部・食環境科学部)

学生数

男:342 女:350

計:692

学生数等詳細はこちら(2024年5月1日現在)

在校生・卒業生の声

卒業生インタビューはこちら

総合型選抜で合格するためにやるべきこと!

yours 合格までとことん

近年では、総合型選抜や学校推薦型選抜など推薦入試の知名度も上がり、より多くの人が受験を志すようになりました。

「推薦入試だから簡単」「短期間で合格できる」

そう思っていると、志望大学への合格を手放してしまうかもしれません…!

まだ何も対策ができていない人も、志望大学が決まっていない人も、今から一歩を踏み出せば間に合います。

まずは、無料相談で次への行動を明確にしませんか?

是非、下記から無料相談へお申し込みくださいませ。

目次