名城大学 情報工学部_入試概要

名城大学 情報工学部_入試概要

「志望大学は決まっているけれど、情報が散らばっていてわかりにくい…」

「総合型選抜の具体的な選考内容を知りたい!」

そんな方に必見!

本記事では、名城大学 情報工学部の総合型選抜の入試概要について、選考内容や入試日程などの詳細をご説明します!

目次

名城大学 情報工学部 総合型選抜の入試概要

スクロールできます
学部(募集要項)情報工学部
学科情報工学科
入試方式総合型選抜
詳細な方式プログラミング実践評価スポーツ
出願資格評定33
外国語資格
専願
その他プログラミングを含む情報工学部の学びに関わる各種コンテスト等に参加した実績がある者、またはソフトウェア等を開発して公開した等の実績を有する者。
 「数学Ⅰ」「数学Ⅱ」「数学Ⅲ」「数学A」「数学B」「数学C」のうち3科目以上を履修し、その単位を修得または修得見込みである者。
 「物理基礎」「物理」「化学基礎」「化学」のうち「物理基礎」を含む2科目以上を履修し、その単位を修得または修得見込みである者。
男子:硬式野球、ハンドボール、柔道、ラグビー、アメリカンフットボール※、バレーボール、女子:女子駅伝、柔道
上記の募集種目に該当する者で、次の競技実績基準のいずれかを満たしている者。
A①国際大会に出場した者。②全国大会に出場し、その結果が団体・個人で8位以内の者。
B①全国大会に出場し、その結果が団体・個人で9位以下の者。②ブロック大会に出場し、その結果が団体で4位以内、個人で3位以内の者。
C都道府県大会に正選手として出場し、その結果が団体で4位以内、個人で3位以内の者。
D都道府県大会に正選手として出場し、その結果が団体・個人で8位以内の者。または、その技量が優秀であると認められる者(例えば、入賞または表彰された者、もしくは代表選手・選抜選手として選ばれた者等)。
E地区大会に正選手として出場し、その結果が団体で4位以内、個人で3位以内の者。ただし、E基準の場合は大会規模(参加チーム数など)を証明する資料も添付してください。
出願資料入学志願書
志望理由書
エントリーシート
推薦書
自己推薦書
活動報告
調査書
外国語資格
その他
試験内容面接
小論文
プレゼン
GD
外国語試験
筆記試験
その他
出願期間9/1(月)~9/5(金)10/1(水)~9/17(金)
試験日10/11(土)
予備日:10/12(日)
11/5(水)

出願書類の詳細は大学に問い合わせてご確認ください。

名城大学 情報工学部 大学概要

名城大学概要HPはこちら

建学の精神

「穏健中正で実行力に富み、国家、社会の信頼に値する人材を育成する」

穏…平和であたたかく、穏やかであること。
健…秩序と調和と確実さをもって、支障なく、力強く前進すること。
中…謙虚にものごとの核心をつかみ、包容力ある立場にあること。
正…ものごとに、折り目、けじめをつけ、順逆をわきまえて筋を通すこと。

名城大学 情報工学部 募集要項

入試方式ごとの募集要項はこちら

教育理念

立学の精神「穏健中正で実行力に富み、国家、社会の信頼に値する人材を育成する」は、本学が総合大学として社会に貢献する使命を表しています。社会に実際に役立つ「実学」を重んじる理念は、本学の教育・研究の根幹をなすものとして、現在に至るまで継承されています。

名城大学 情報工学部 アドミッションポリシー

名城大学は、高等学校等における学習を通して、次のような資質・能力を身につけている人を受入れます。
①大学での学修の基礎となる高等学校における各教科の基本事項を修得している。
②入学を希望する学科での学修成果を社会で活かすという目的意識がある。
③大学在学中だけでなく、卒業後も学び続ける意欲がある。

学部ごとのアドミッションポリシーはこちら

名城大学 情報工学部 「教育研究上の目的・ポリシー」

キャンパス

名古屋:天白キャンパス(法学部・経営学部・経済学部・情報工学部・理工学部・農学部)
名古屋:八事キャンパス(薬学部)
名古屋:ナゴヤドーム前キャンパス(外国語学部・人間学部・都市情報学部)

学生数

男:627

女:107

計:734

学生数等詳細はこちら(2025年5月1日現在)

在校生・卒業生の声

卒業生インタビューはこちら

総合型選抜で合格するためにやるべきこと!

yours 合格までとことん

近年では、総合型選抜や学校推薦型選抜など推薦入試の知名度も上がり、より多くの人が受験を志すようになりました。

「推薦入試だから簡単」「短期間で合格できる」

そう思っていると、志望大学への合格を手放してしまうかもしれません…!

まだ何も対策ができていない人も、志望大学が決まっていない人も、今から一歩を踏み出せば間に合います。

まずは、無料相談で次への行動を明確にしませんか?

是非、下記から無料相談へお申し込みくださいませ。

目次