東京電機大学 システムデザイン工学部_入試概要

東京電機大学 システムデザイン工学部_入試概要

「志望大学は決まっているけれど、情報が散らばっていてわかりにくい…」

「総合型選抜の具体的な選考内容を知りたい!」

そんな方に必見!

本記事では、東京電機大学システムデザイン工学部の総合型選抜の入試概要について、選考内容や入試日程などの詳細をご説明します!

目次

東京電機大学 システムデザイン工学部 総合型選抜の入試概要

学科情報システム工学科デザイン工学科
入試方式総合型選抜学校推薦型選抜(指定校)学校推薦型選抜(公募)総合型選抜学校推薦型選抜(指定校)学校推薦型選抜(公募)
詳細な方式
募集人数若干名若干名若干名若干名若干名若干名
出願資格評定数学3.5以上かつ、外国語3.5以上全体の学習成績の状況が3.5以上数学3.5以上かつ、外国語3.5以上全体の学習成績の状況が3.5以上
外国語資格
専願
その他(詳細は下記の募集要項を確認)(詳細は下記の募集要項を確認)
出願資料入学志願書
志望理由書
エントリーシート
推薦書
自己推薦書
活動報告
調査書
外国語資格
その他事前提出型課題(詳細は下記の募集要項を確認)事前提出型課題(詳細は下記の募集要項を確認)
試験内容面接
小論文
プレゼン
GD
外国語試験
筆記試験
その他口頭試問:数学(数学Ⅰ, 数学Ⅱ)基礎学力テスト(数学(数学Ⅰ, 数学Ⅱ, 数学A, 数学B(数列), 数学C(ベクトル、平面用の曲線と複素数平面),数学Ⅲ))口頭試問:数学(数学Ⅰ, 数学Ⅱ)基礎学力テスト(数学(数学Ⅰ, 数学Ⅱ, 数学A, 数学B(数列), 数学C(ベクトル、平面用の曲線と複素数平面),数学Ⅲ))
出願期間2024/9/12~9/192024/10/15 10:00〜11/1(最終日の消印有効)2024/11/15 10:00〜11/26(最終日の消印有効)2024/9/12~9/192024/10/15 10:00〜11/1(最終日の消印有効)2024/11/15 10:00〜11/26(最終日の消印有効)
試験日2024/10/192024/11/232024/12/14,152024/10/192024/11/232024/12/14

東京電機大学 システムデザイン工学部 大学概要

東京電機大学概要HPはこちら

建学の精神

「実学尊重」

「電機学校設立趣意書」において、「工業は学術の応用が非常に重要だが、本学は学問としての技術の奥義を研究するのではなく、技術を通して社会貢献できる人材の育成を目指すために実物説明や実地演習、今日の実験や実習を重視し、独創的な実演室や教育用の実験装置を自作する等の充実に努めること」に基づき、「実学尊重」を建学の精神として掲げました。

東京電機大学 システムデザイン工学部 募集要項

教育理念

「技術は人なり」

私は技術も文学や美術と同じく、やはり人が根幹をなすものであることを申し述べたいのであります。すなわち「技術は人なり」といいうるのです。立派な技術には立派な人を要するのです。
よき技術者は人としても立派でなければならないのです。ですから技術者になる前に「人」にならなければなりません。技術者は常に人格の陶冶を必要とするのです。

東京電機大学の教育・研究理念として主軸にあるのが初代学長である丹羽保次郎が唱えた「技術は人なり」です。「よき技術者は人としても立派でなければならない」、つまり、技術者である前に社会の一員として、人として、常に成長しなければならないということです。この理念を胸に刻み、東京電機大学は、日本をはじめ世界で活躍する多くの技術者を育成し続けています。

東京電機大学 システムデザイン工学部 アドミッションポリシー

東京電機大学は、工学・理学・情報分野における科学技術に興味を持ち、志望する各学部・学科(学系)の教育方針やカリキュラム、研究の内容、求める学生像を十分理解し、本学の教育・研究理念である「技術は人なり」の精神のもと、卒業後、自立した科学技術者として社会への貢献を目指す学生を求めます。

なお、本学では、各学部・学科(学系)のアドミッション・ポリシーを踏まえて、高等学校等の課程や社会で学んだ以下の学力の3要素を総合的・多面的に評価しており、多種多様な入学者選抜を実施し入学者を受け入れています。

  1. 高等学校等の課程で学ぶ知識・技能(特に外国語、数学、理科、国語など)
  2. 思考力・判断力・表現力等の能力
  3. 主体性を持って多様な人と協働して学ぶ態度

東京電機大学 システムデザイン工学部 「教育研究上の目的・ポリシー」

学部ごとのアドミッションポリシー設置のため、詳細は募集要項を参照

キャンパス

・東京千住キャンパス


東京都足立区千住旭町5番

[学部]システムデザイン工学部、未来科学部、工学部第二部
[大学院]先進科学技術研究科、システムデザイン工学研究科、工学研究科、情報環境学研究科

・埼玉鳩山キャンパス

埼玉県比企郡鳩山町石坂

[学部]理工学部
[大学院]先進科学技術研究科、理工学研究科

・千葉ニュータウンキャンパス

千葉県印西市武西学園台2-1200

学生数

学部 9,265人、大学院 1,078人

計:10,343(令和6年5月1日現在)

在校生・卒業生の声

卒業生インタビューはこちら

総合型選抜で合格するためにやるべきこと!

yours 合格までとことん

近年では、総合型選抜や学校推薦型選抜など推薦入試の知名度も上がり、より多くの人が受験を志すようになりました。

「推薦入試だから簡単」「短期間で合格できる」

そう思っていると、志望大学への合格を手放してしまうかもしれません…!

まだ何も対策ができていない人も、志望大学が決まっていない人も、今から一歩を踏み出せば間に合います。

まずは、無料相談で次への行動を明確にしませんか?

是非、下記から無料相談へお申し込みくださいませ。

目次