「志望大学は決まっているけれど、情報が散らばっていてわかりにくい…」
「総合型選抜の具体的な選考内容を知りたい!」
そんな方に必見!
本記事では、青山学院大学 経営学部の総合型選抜の入試概要について、選考内容や入試日程などの詳細をご説明します!
青山学院大学 経営学部 総合型選抜の入試概要
学部(募集要項) | 経営学部 | ||||
学科 | 経営学科 | マーケティング学科 | |||
コース等 | |||||
入試方式 | |||||
詳細な方式 | 全国高等学校キリスト者推薦 | スポーツに優れた者 | 全国高等学校キリスト者推薦 | スポーツに優れた者 | |
募集人数 | 若干名 | 10 | 若干名 | 5 | |
出願資格 | 評定 | 全体4.0以上、英語4.2以上 | 3.5以上 | 全体4.0以上、英語4.2以上 | 3.5以上 |
外国語資格 | A 以下のいずれかを満たす者 ① 実用英語技能検定CSEスコア1950点以上 ② GTEC 960点以上(CBTタイプ・検定版) ③ IELTS(Academic Module)オーバーオール・バンド・スコア4.0以上 ④ TEAP(4技能)225点以上 ⑤ TEAP CBT 420点以上 ⑥ TOEFL iBT® 42点以上 ⑦ TOEIC®(L&RとS&Wの合計)790点以上 もしくは、 B 実用数学技能検定2級以上の者 C 実用数学技能検定準2級以上かつ以下のいずれかを満たす者 ① 実用英語技能検定CSEスコア1700点以上 ② GTEC 690点以上(CBTタイプ・検定版) ③ TEAP(4技能)135点以上 ④ TEAP CBT 235点以上 ⑤ TOEIC®(L&RとS&Wの合計)385点以上 | A 以下のいずれかを満たす者 ① 実用英語技能検定CSEスコア1950点以上 ② GTEC 960点以上(CBTタイプ・検定版) ③ IELTS(Academic Module)オーバーオール・バンド・スコア4.0以上 ④ TEAP(4技能)225点以上 ⑤ TEAP CBT 420点以上 ⑥ TOEFL iBT® 42点以上 ⑦ TOEIC®(L&RとS&Wの合計)790点以上 もしくは、 B 実用数学技能検定2級以上の者 C 実用数学技能検定準2級以上かつ以下のいずれかを満たす者 ① 実用英語技能検定CSEスコア1700点以上 ② GTEC 690点以上(CBTタイプ・検定版) ③ TEAP(4技能)135点以上 ④ TEAP CBT 235点以上 ⑤ TOEIC®(L&RとS&Wの合計)385点以上 | |||
専願 | |||||
その他 | 省略 | 省略 | 省略 | 省略 | |
出願資料 | 入学志願書 | ○ | ○ | ○ | ○ |
志望理由書 | ○ | ○ | |||
エントリーシート | |||||
推薦書 | ○ | ○ | |||
自己推薦書 | |||||
活動報告 | |||||
調査書 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
外国語資格 | |||||
その他 | 資格等を証明するもの(要件に定めがある場合) | スポーツの活躍記録、その他資格等を証明するもの(要件に定めがある場合) | 資格等を証明するもの(要件に定めがある場合) | スポーツの活躍記録、その他資格等を証明するもの(要件に定めがある場合) | |
試験内容 | 面接 | ○ | ○ | ○ | ○ |
小論文 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
プレゼン | |||||
GD | |||||
外国語試験 | |||||
筆記試験 | |||||
その他 | |||||
出願期間 | 11/1-11/4 | 10/20-10/23 | 11/1-11/4 | 10/20-10/23 | |
試験日 | 書類審査を経て、11/24 | 書類審査を経て、11/22 | 書類審査を経て、11/24 | 書類審査を経て、11/22 |
青山学院大学 経営学部 大学概要
青山学院大学概要HPはこちら
建学の精神
「青山学院の教育は、永遠にキリスト教の信仰に基づいて、行わなければならない。」
青山学院大学 経営学部 募集要項
入試方式ごとの募集要項はこちら
教育理念
教育方針
青山学院の教育はキリスト教信仰にもとづく教育をめざし、神の前に真実に生き真理を謙虚に追求し愛と奉仕の精神をもってすべての人と社会とに対する責任を進んで果たす人間の形成を目的とする。
教育理念
青山学院大学は、「青山学院教育方針」に立脚した、
神と人とに仕え社会に貢献する
「地の塩、世の光」としての教育研究共同体である。
本学は、地球規模の視野にもとづく正しい認識をもって
自ら問題を発見し解決する知恵と力をもつ人材を育成する。
それは、人類への奉仕をめざす自由で幅広い学問研究を通してなされる。
本学のすべての教員、職員、学生は、
相互の人格を尊重し、建学以来の伝統を重んじつつ、
おのおのの立場において、
時代の要請に応えうる大学の創出に努める。
青山学院大学 経営学部 アドミッションポリシー
知識・技能
・国語、外国語、地理歴史、公民、数学などについて、内容を理解し、高等学校卒業相当の知識を有している。
思考力・判断力・表現力
・自分の考えをわかりやすく表現し、伝えることができる。
・物事を多面的かつ論理的に考察し、自分の考えをまとめることができる。
意欲・関心・態度
・学科の特徴を理解した上で、言語・文化・文学・歴史・人間・思想・宗教・地域・社会などに興味関心を持ち、それを大学における勉学を通じて追求し、社会のために役立てる意欲がある。
・チームワークを重んじ、自分の知識・技能、思考力・判断力・表現力をチームの成果のために活用する意欲がある。
青山学院大学 経営学部 「教育研究上の目的・ポリシー」
学部ごとのアドミッションポリシー設置のため詳細はこちら
キャンパス
東京:青山キャンパス(文学部・教育人間科学部・経済学部・法学部・経営学部・国際政治経済学部・総合文化政策学部)
神奈川:相模原キャンパス(理工学部・社会情報学部・地球社会共生学部・コミュニティ人間科学部)
学生数
男:1,166 女:1,117
計:2,283
学生数等詳細はこちら(2024年5月1日現在)
在校生・卒業生の声
卒業生インタビューはこちら
総合型選抜で合格するためにやるべきこと!

近年では、総合型選抜や学校推薦型選抜など推薦入試の知名度も上がり、より多くの人が受験を志すようになりました。
「推薦入試だから簡単」「短期間で合格できる」
そう思っていると、志望大学への合格を手放してしまうかもしれません…!
まだ何も対策ができていない人も、志望大学が決まっていない人も、今から一歩を踏み出せば間に合います。
まずは、無料相談で次への行動を明確にしませんか?
是非、下記から無料相談へお申し込みくださいませ。