聖心女子大学 現代教養学部_入試概要

聖心女子大学 現代教養学部_入試概要

「志望大学は決まっているけれど、情報が散らばっていてわかりにくい…」

「総合型選抜の具体的な選考内容を知りたい!」

そんな方に必見!

本記事では、聖心女子大学 現代教養学部の総合型選抜の入試概要について、選考内容や入試日程などの詳細をご説明します!

目次

聖心女子大学 現代教養学部 総合型選抜の入試概要

学部(募集要項)現代教養学部
学科学部一括募集
入試方式総合型選抜総合型選抜
詳細な方式プレゼンテーション方式アドミッション・オフィス方式
募集人数
出願資格評定
外国語資格
専願
その他第一志望とし合格した場合必ず入学する入学する者第一志望とし合格した場合必ず入学する入学する者
出願資料入学志願書
志望理由書
エントリーシート
推薦書
自己推薦書
活動報告
調査書
外国語試験
その他学歴記入用紙
プレゼンテーション資料(データとデータと出力紙)
学歴記入用紙
(任意)英語またはフランス語の 4 技能資 格・検定試験による資格(成績) 証明書の原本
(任意)活動実績一覧表
試験内容面接
小論文
プレゼン
GD
外国語試験
筆記試験
その他
出願期間2024/9/2-9/252024/9/2-10/15
試験日2024/10/262024/10/27

聖心女子大学 現代教養学部 大学概要

聖心女子大学概要HPはこちら

建学の精神

イエスの聖心のよりおおいなる栄光のために・・・(-1815年 会憲-)

子供たちが、本当の礼拝の精神に生きる人に育っていくよう教育すること、
そのために私たちは生涯を献げたい。(-聖マグダレナ・ソフィア・バラ-)

聖心女子大学 現代教養学部 募集要項

教育理念

・高度な学術的・専門的知識の探究を通じ、新たな知の世界を切り拓く創造力と批判力を養い、それにより高められる豊かな教養を備えた人間を育成する。
・個としての自己を確立し、かつ地球を共有する人類の一員として世界を視(み)、人々と交わり、そしてこれらの重要な関心事に自ら関わることのできる広い視野、感受性、柔軟性および実践的な行動力を持つ人間を育成する。
・社会の急激な変動に対応できる思考力と判断力を持ち、現代のみならず、未来に向けても自らの考えを自らの言葉で発信できる人間を育成する。

聖心女子大学 現代教養学部 アドミッションポリシー

 聖心女子大学では、大学の理念に共感し、国際化した社会のなかで自立した女性として実
践的に活動することをめざし、そのための幅広い教養と高い専門性、柔軟な思考力と的確な
判断力を身につけようと希望する皆さんに入学していただきたいと願っています。
 そのため、高等学校では国語、外国語、地理歴史、公民はもとより、数学、理科、総合的
な学習、特別活動などあらゆる授業の履修を通じて、またさらに課外活動、読書などを通じ
て、知識・技能を十分に磨くとともに豊かな体験を積み、積極的に興味・関心の幅を広げて
ください。そうした主体的な学習姿勢こそが、本学入学後の学修に大いに役立ちます。
 さらに、聖心女子大学では、自らの問題意識に基づいて探究を行い、自分の意見を正確に
発信し、異なる意見も尊重しながら議論を進め、適切な判断を下す力も重要だと考えていま
す。そのため高校時代には、興味・関心のある事柄について協力し合って調べることを体験
し、また論理的に考え、書き、話す力、すなわち論理的思考力とコミュニケーション能力を
養っておくことが望まれます。

聖心女子大学 現代教養学部 「教育研究上の目的・ポリシー」

学部ごとのアドミッションポリシー設置のため詳細はこちら

キャンパス

東京:〒150-8938 東京都渋谷区広尾4-3-1(全学部)

学生数

計:2,349

学生数等詳細はこちら(2024年5月1日現在)

総合型選抜で合格するためにやるべきこと!

yours 合格までとことん

近年では、総合型選抜や学校推薦型選抜など推薦入試の知名度も上がり、より多くの人が受験を志すようになりました。

「推薦入試だから簡単」「短期間で合格できる」

そう思っていると、志望大学への合格を手放してしまうかもしれません…!

まだ何も対策ができていない人も、志望大学が決まっていない人も、今から一歩を踏み出せば間に合います。

まずは、無料相談で次への行動を明確にしませんか?

是非、下記から無料相談へお申し込みくださいませ。

目次