「志望大学は決まっているけれど、情報が散らばっていてわかりにくい…」
「総合型選抜の具体的な選考内容を知りたい!」
そんな方に必見!
本記事では、国士舘大学 経営学部の総合型選抜の入試概要について、選考内容や入試日程などの詳細をご説明します!
目次
国士舘大学 経営学部 総合型選抜の入試概要
スクロールできます
学部(募集要項) | 経営学部 | |||
学科 | 経営学科 | |||
入試方式 | 総合型選抜 | 総合型選抜 | 学校推薦型選抜 | |
詳細な方式 | AO選抜 | スポーツ・武道選抜 | 一般公募制推薦選抜 | |
募集人数 | I,II期計73人 | I期2人 | 70人 | |
出願資格 | 評定 | |||
外国語資格 | ||||
専願 | ○ | ○ | ○ | |
その他 | 1.本学を第一志望とする者 2.以下の出願基準に該当する者 ①高等学校等在学期間に各種資格・検定を取得あるいは合格した者(資格・検定の種類、級位・段位は問わない)。高等学校卒業程度認定合格(見込み)者は、大学入学資格取得年度から逆算して3年以内に資格・検定を取得あるいは合格し証明の得られる者。 ②高等学校等在学期間中に諸活動において実績がある者(生徒会等委員会、芸術分化、ボランティア、文化・スポーツクラブ等の諸活動)。 ③志願者の祖父母、両親、兄弟、姉妹のいずれかが、学校法人国士舘が運営する学校(中・高・大・院、短大、専門)の卒業生または在学生である者。また、これらの学校の専任職員である者 | 1.本学を第一志望とする者 2.以下の以下の出願基準に該当する者 高等学校3年間スポーツを継続し、各競技団体による都道府県大会、またはこれ以上の大会に出場し活躍した者 ※スポーツ全般が対象になる | 本学を第一志望とし、高等学校長等が責任をもって推薦する者。 | |
出願資料 | 入学志願書 | ○ | ○ | ○ |
志望理由書 | ||||
エントリーシート | ||||
推薦書 | ○ | |||
自己推薦書 | ||||
活動報告 | ||||
調査書 | ○ | ○ | ○ | |
外国語試験 | ||||
その他 | 出願基準証明書及び客観客観証明書類 学修計画書 面接票 | 学修計画書 面接票 スポーツ活動調書 | 面接票 学修計画書 | |
試験内容 | 面接 | ○ | ○ | ○ |
小論文 | ○ | ○ | ○ | |
プレゼン | ||||
GD | ||||
外国語試験 | ||||
筆記試験 | ||||
その他 | ||||
出願期間 | I期2024//9/30-10/7 II期2024/11/25-12/3 | I期2024/11/1-11/8 | 2024/11/1-11/8 | |
試験日 | I期2024/10/24 II期2024/12/15 | I期2024/11/21 | 2024/11/21 |
国士舘大学 経営学部 大学概要
国士舘大学概要HPはこちら
建学の精神
日本の将来を担う、国家の柱石たるべき眞智識者「国士」を養成する
創立者たちの狙いは、「国士舘設立趣旨」で謳(うた)われているように、吉田松陰の精神を範とし、日々の「実践」のなかから心身の鍛練と人格の陶冶をはかり、国家社会に貢献する智力と胆力を備えた人材「国士」を養成することにありました。
国士舘大学 経営学部 募集要項
教育理念
「国士」養成のため、四徳目「誠意・勤労・見識・気魄」を兼ね備える教育を行う。
- 「誠意」とは、真心と慈悲の心で、世のため、人のために尽くすこと
- 「勤労」とは、向上心を持って、誠実に仕事をすること
- 「見識」とは、道理のもと、物事を見抜く力をもつこと
- 「気魄」とは、信念と責任を持って強い心でやり通す力のこと
国士舘大学 経営学部 アドミッションポリシー
- 国士舘精神への共感
国士舘大学が掲げる建学の精神、教育理念・教育指針、教育研究上の目的に共感し、世のため、人のために尽くせる人材「国士」になろうとする意欲がある者。 - 学問への意欲
志望する学問分野に関心を有し、幅広い教養と高い専門性を身に付けることを目標に、努力を惜しまずやり通す意欲がある者。 - 多様性と主体性への姿勢
人間としての感性を高く持って多様な価値観を理解し、主体的に行動して公共に尽くそうとする姿勢がある者。 - 国士舘教育への理解
日本文化の伝統技術とその基盤にある礼儀・作法、身を守り社会の要請に応える防災力、困難な時代を生き抜く持続的な就業力を身に付けようとする意欲がある者。
各学部ごとのアドミッションポリシーはこちら
国士舘大学 経営学部 「教育研究上の目的・ポリシー」
学部ごとのアドミッションポリシー設置のため詳細はこちら
キャンパス
東京:世田谷キャンパス(政経学部、理工学部、法学部、文学部、経営学部)
東京:町田キャンパス(21世紀アジア学部、体育学部こどもスポーツ教育学科)
東京:多摩キャンパス(体育学部)
学生数
計:1,243
学生数等詳細はこちら(2025年5月1日現在)
在校生・卒業生の声
卒業生インタビューはこちら
総合型選抜で合格するためにやるべきこと!

近年では、総合型選抜や学校推薦型選抜など推薦入試の知名度も上がり、より多くの人が受験を志すようになりました。
「推薦入試だから簡単」「短期間で合格できる」
そう思っていると、志望大学への合格を手放してしまうかもしれません…!
まだ何も対策ができていない人も、志望大学が決まっていない人も、今から一歩を踏み出せば間に合います。
まずは、無料相談で次への行動を明確にしませんか?
是非、下記から無料相談へお申し込みくださいませ。