「志望大学は決まっているけれど、情報が散らばっていてわかりにくい…」
「総合型選抜の具体的な選考内容を知りたい!」
そんな方に必見!
本記事では、國學院大学法学部の総合型選抜の入試概要について、選考内容や入試日程などの詳細をご説明します!
國學院大学 法学部 総合型選抜の入試概要
学科 | 法律学科法律専攻・政治専攻 | 法律学科法律専門職専攻 | |
入試方式 | 公募制自己推薦(AO型) | 公募制自己推薦(AO型) | |
詳細な方式 | |||
募集人数 | 法律専攻は27 政治専攻は3 | 5 | |
出願資格 | 評定 | ||
外国語資格 | |||
専願 | |||
その他 | |||
出願資料 | 入学志願書 | ○ | ○ |
志望理由書 | |||
エントリーシート | ○ | ○ | |
推薦書 | |||
自己推薦書 | |||
活動報告 | |||
調査書 | ○ | ○ | |
外国語試験 | |||
その他 | レポート1200〜2000字程度 | ||
試験内容 | 面接 | ○ | ○ |
小論文 | ○ | ||
プレゼン | |||
GD | |||
外国語試験 | |||
筆記試験 | |||
その他 | |||
出願期間 | 2024/9/30-10/4 | 2024/9/30-10/4 | |
試験日 | 2024/11/10 | 2024/11/10 |
國學院大学 法学部 大学概要
國學院大学概要HPはこちら
建学の精神
明治維新の際、わが国の急務は、まず、世界の先進国に追いつくことであった。欧米諸国の思想、文化、体制の導入が急ぐあまり、欧化万能の風潮が日本全土を覆い、日本古来の思想・文物が顧みられない状態となった。
しかし一方、わが国が独立を全うし、国家の発展を将来に期するためには、思想も文化も体制も、単に欧風の模倣でなく、わが国の歴史・民族性に基づくものでなければならないという気運が興り、國學院大學の母体である皇典講究所は、このような反省の気運を背景として、明治15年に創立された。
11月4日の開黌式当日、有栖川宮幟仁親王は、初代総裁として教職員・生徒に対して、次のような告諭を述べられた。
「凡學問ノ道ハ本ヲ立ツルヨリ大ナルハ莫シ故ニ國體ヲ講明シテ以テ立國ノ基礎ヲ鞏クシ徳性ヲ涵養シテ以テ人生ノ本分ヲ盡スハ百世易フベカラザル典則ナリ而シテ世或ハ此ニ暗シ是レ本黌ノ設立ヲ要スル所以ナリ」
國學院大學建学の精神はこの告諭の「本ヲ立ツル」ことを基底としている。
元学長芳賀矢一博士作詞の校歌は、この精神を正しくうたい、この建学の精神こそ、本学の学問研究・人間教育を特色づけるものである。
國學院大学 法学部 募集要項
教育理念
國學院大學は、神道精神(主体性を保持した寛容性と謙虚さ)を教育目的の基礎に置いています。
この神道精神をもとに、多様化する社会で有為な人材となるために必要な知識・技能、市民的教養と社会人力、多文化に対する適応力を備えた、主体性を持ち、自立した「大人」を育成します。
國學院大学 法学部 アドミッションポリシー
國學院大學では、以下に掲げる姿勢と能力を培い、高めたいと考える学生を多様な入学試験を通じて、積極的に受け入れます。
- 神道精神と日本文化の理解、継承、発信 ~ もっと日本を。もっと世界へ。 ~
國學院大學の教育目的に共感し、日本の文化や歴史を、世界に向けて発信することに意欲がある者。 - 自分を鍛え、社会へ貢献する姿勢 ~ 「大人」になる ~
自らの個性を発揮し、目標の実現に向けて不断の努力を重ねるとともに、自らの生きる社会に積極的に参加し、その発展に貢献したいという意欲がある者。 - グローバル社会の中の「共生」 ~ お互いさま、おかげさまの精神 ~
地域社会、あるいは国際社会における交流と相互理解に興味・関心を持ち、協調・共生の環境を生み出していく営みに、主体的に関わっていきたいという意欲がある者。
また、上記の方針に基づき、以下の観点で入学者希望者を審査します。
A 知識・技能
(AP-A1)高等学校卒業相当の知識を修得しているか
(AP-A2)高等学校卒業相当の技能を修得しているか
B 思考力・判断力・表現力
(AP-B1)物事の根本・本質にまで思索をめぐらすことができるか
(AP-B2)知識・技能に応じて、必要な選択を行うことができるか
(AP-B3)自らの考えを日本語で正確に表現できる能力を有しているか
主体性をもって多様な人々と協働して学ぶ態度]
(AP-C1)主体的に行動し、共同体に貢献しようとする態度を身につけているか
(AP-C2)主体的に行動し、共同体に貢献しようとする意欲があるか
國學院大学 法学部 「教育研究上の目的・ポリシー」
学部ごとのアドミッションポリシー設置のため詳細はこちら
キャンパス
・渋谷キャンパス
東京都渋谷区東4-10-28
・たまプラーザキャンパス
神奈川県横浜市青葉区新石川3-22-1
学生数
男:1,297
女:891
計:2,188
学生数等詳細はこちら(2025年5月1日現在)
在校生・卒業生の声
卒業生インタビューはこちら
総合型選抜で合格するためにやるべきこと!

近年では、総合型選抜や学校推薦型選抜など推薦入試の知名度も上がり、より多くの人が受験を志すようになりました。
「推薦入試だから簡単」「短期間で合格できる」
そう思っていると、志望大学への合格を手放してしまうかもしれません…!
まだ何も対策ができていない人も、志望大学が決まっていない人も、今から一歩を踏み出せば間に合います。
まずは、無料相談で次への行動を明確にしませんか?
是非、下記から無料相談へお申し込みくださいませ。