- 女子栄養大学
- 栄養学部
- 保健栄養学科
- 保健養護専攻 合格!
Q1. 合格した今の気持ちを
教えてください
総合型で受験すると決断したのが遅かったため、受験一か月前で0からのスタートでしたが、プレゼン・志望理由書の基礎から学ぶことが出来ました。計画通りに進めることが出来ない焦りもありましたが、無事にプレゼン資料を完成させることができ、本番前には自分のプレゼンや面接に少しずつ自信を持てるまでになりました。とはいえ、本番は緊張と不安でいっぱいで、初歩的な入退室や礼法のところでミスをしてしまったため、正直結果が出るまで不合格でもおかしくないと思っていました。合格の文字を見たときは、びっくりな気持ちとすごくうれしい気持ちでした。
Q2. yoursに入ってよかった点・役に立った点は
どんなことですか。
基礎的なところ(志望理由とは何なのか、プレゼン資料はどういうものなのか)から学ぶことができた点です。特に、プレゼンはビジュアルで魅せるものだと教わらなければ、フリップに文字を書きすぎた資料になり、うまく思いが伝わらないものになっていたと思います。また、一番良かったと思うところは、資料の作り方を変えることで、台本などは一切必要なく、暗記も全くせずにすべて話すことが出来るようになったことです。さらに、自分一人では気づくことのできない日本語の間違いや漢字の間違いも丁寧にご指摘をいただくことができたため、資料を正しく完成させることが出来ました。
Q3. これからの抱負を
聞かせてください
プレゼン資料の作り方などは、大学入学後の発表などで資料を作成する際に活かすことが出来ると考えています。ほかにも、高校で経験した事や学んだこと、塾での学びを活かして、大学入学後は養護教諭になるために一生懸命頑張ります!
Q4. yoursやyoursの先生に
一言あればお願いします。
時間のない中一つ一つ丁寧にご指導いただき、本当にありがとうございました。
Q5. 総合型選抜を考えている後輩に
アドバイスをお願いします。
受験準備の期間は長く取れればとれるほど、本番前の不安解消につながると思うので、早め早めに受験方式と日付を確認しておいたほうがいいと思います。自分の中でこうしたい、こう進めたい、という考えがあるときには、妥協しないでまずは先生に伝えてみるのがいいと思います。高校での面接練習など、個人でも様々な予定があると思うので、自分からいつまでにこの部分を終わらせたい、など自分の理想のプランと先生方の都合をしっかり疎通できるようにしておくと、直前に焦らずに本番を迎えられると思います。自己分析と大学への思いや大学の魅力などを事前に細かく・短い文などでまとめていたので、志望動機やPRポイントを長い文章に組み立てるときに役に立ちました。小論文があるときは、色々な問題に触れるのが一番いいと思ったので、手元に受験大学の過去問がなくても、厚生労働省などの資料から自分で課題点を見つけて本番通り原稿にまとめたり、過去問の出典の本などを取り寄せて、そこにある別の資料などもネタになるのでいいと思います。応援しています。頑張ってください!